フリーの動画素材サイトを徹底比較!ライセンス別の素材サイト10選

Webサイトの背景に動画を使いたい、自社製品の広告動画を作成したい、結婚式用の動画を作りたいなど、動画制作を行う場合に活躍するのが、フリーの動画素材サイトです。しかし、フリーだからといって、どんなシーンに使っても良いというわけではありません。素材を利用したい場合は、「商用利用が可能なのか」「クレジット表記は必要なのか」など、しっかりとライセンスについて確認することが大切です。こちらでは、3つのパターンに分けてオススメのフリー動画サイトをご紹介するので、是非、参考にしてみてください。
Contents
「素材の商用利用が可能・クレジット表記不要」のフリー動画サイト
商用利用、クレジット表記のどちらもクリアしているフリーの動画サイトをいくつかご紹介します。Webサイトの背景動画や、広告動画に使う素材を探す際は、以下のサイトを参考にしてみてください。
Pixabay
無料でありながら、クオリティの高い素材を豊富に取り扱っているのが、「Pixabay」というフリー動画サイトです。30秒以内の短い動画が多く、全体の動画数は6,000点にも及びますが、一覧ページはシンプルな見た目になっているので、簡単に目当ての動画を探すことができます。
また、サムネイルにマウスのカーソルを合わせると、読み込みが始まって映像の一部が再生されるので、視聴ページを開かなくても動画の印象をチェックすることができ、とても便利です。スマートフォン用のアプリも用意されています。
Coverr
Webサイトの背景として使いやすい、海外風のオシャレな動画がたくさんあります。「Food(食べ物)」「People(人物)」「Animals(動物)」というようにカテゴリが分けられており、テーマに沿った素材をすぐに見つけ出すことができます。各動画をクリックするとそのページで視聴画面が開くので、内容のチェックが簡単です。
気に入った素材があれば、そのままダウンロードボタンをクリックし、ZIPファイルを保存することができます。中には、「.jpg」「.mp4」「.ogv」「.webm」という4種類のファイルが入っているので、利用したいものを選びましょう。また、ダウンロード直後に「HTML」「CSS」「JavaScript」のソースが表示されるので、それを参考にWebサイトに動画を入れ込むことができます。動画は、毎週月曜日に新しいものが7つずつ更新されます。
出典元:Coverr | Beautiful, free stock video footage for your homepage
Pexels Videos
海外のオシャレな動画を多数取り扱っています。「ROCKS(岩)」「STREET(道)」「BLUR(ぼかし)」というように、細かいカテゴリ分けもされているので、用途に合わせて動画を探す際に活用することができるでしょう。
こちらのフリー動画サイトも、先程ご紹介した「Pixabay」と同じように短めの素材が多く、サムネイルにカーソルを合わせると読み込みが開始され、動画の一部が再生されます。数えきれないほどたくさんの動画を取り扱っているので、同じカテゴリでもいろいろなパターンの素材を見つけることができます。
出典元:Free stock videos – Pexels Videos
After Effects Style
「After Effects Style」は、映像制作をする際に利用できるソフトウェアですが、フリー動画の提供も行っています。素材は全部で14種類と少なめではありますが、シンプルなものが多く、さまざまなシーンに利用可能です。
キラキラとしたオーロラのような素材やブラウン管テレビの砂嵐のような素材、海底に太陽光が差し込む様子を表した素材など背景としてそのまま活用できる素材があります。また、フリックやタップなど、人間の手の動きを取り入れたグリーンバック素材も、8種類提供されています。
出典元:After Effects Style|初心者からはじめるAfter Effectsの使い方
Ignite Motion
繰り返し再生するタイプのループ素材が多い、フリー動画サイトです。
ループ素材は、主に背景として活用することができます。宇宙空間で地球が回っている映像や、トンネル内を乗り物で走る視点の映像、複数の歯車がグルグルと回っている映像などの素材があります。30秒程度の短い素材ばかりですが、無限に再生できるのでどんな長さの動画にも合わせることができるでしょう。
出典元:Free Motion Backgrounds | Download MP4, MOV video backgrounds.
「素材の商用利用が可能・クレジット表記必須」のフリー動画サイト
商用利用が可能なフリー動画サイトには、クレジット表記を必須としているところもあります。このクレジット表記が必須の素材を利用する際は、その素材の制作に関わったスタッフや企業、団体名などを表記する必要があるので、必ず確認してから利用するようにしましょう。
Videezy
定番の風景動画やテクノロジー系、スポーツ系や音楽系など、さまざまなジャンルを取り扱っているフリー動画サイトです。世界各国のクリエイターの方々が投稿しているため、たくさんの素材がストックされています。キーワード検索もあるので、英単語を入力すると、それに関連する動画が一度に表示されます。雨が降っている様子の素材が欲しい場合は「rain」、華やかな雰囲気の素材が欲しい場合は「party」というように、欲しい素材のテーマに沿って検索してみましょう。
出典元:Free Stock Videos, 4k Footage & HD Video Clips
CuteStockFootage
映画やドラマのタイトルバックに使用できるような、高画質の4Kアニメーション映像を豊富に取り扱っています。文字は全て英語で記載されていますが、「Search」と書かれた検索窓がヘッダーの目立つ部分にあるので、すぐに素材の検索をすることができるでしょう。また、同じくヘッダー部分に「Free Resources」という赤い表示がありますが、こちらは外部のサイトに対するリンクです。クリックすると他のサイトに飛んでしまうので、注意しましょう。
出典元:Download Free Stock Video, Sound Effects, Photos, Textures – cutestockfootage.com
らぼわん
「らぼわん」は、結婚式に活用できる素材をメインに取り扱っているフリー動画サイトです。そのため、キラキラとした素材やふんわり系の素材など、女性らしい雰囲気のものが豊富にあります。ファイル形式やサイズ、フレームレートなど、細かい情報もしっかりと記載されていて非常にわかりやすいサイトです。また、素材の一覧ページでは、1つひとつに簡単な説明が記載されているので、どんな雰囲気の動画なのかひと目で把握することができます。
出典元:自作プロフィールムービー用の無料動画素材 | らぼわん (Lab01)
「個人用として素材の利用が可能」なフリー動画サイト
特に商用目的で利用する予定はないという場合は、以下のフリー動画サイトで、オリジナル動画の制作を楽しむことができます。
NHKクリエイティブ・ライブラリー
NHKが無料で素材を提供している動画サイトです。生き物や季節ごとの風景、年代別で懐かしく感じる動画、CG動画など、さまざまな素材を利用することができます。一度視聴した動画がリスト化され、一括でダウンロードできるのが便利な動画サイトです。
このダウンロードは無料で行うことができますが、商用として利用することはできません。個人での利用範囲に止めておくほか、クレジット表記も必要です。「NHKクリエイティブ・ライブラリー」は、作った作品を投稿するページがあるので、素材を利用して自分の作品を投稿したり他の人の動画を参考にしたりしてみてください。
Lifein Material
背景として使える素材を、多く取り揃えている動画サイトです。メタリック調のキラキラとした素材もあり、シルバーやピンク、ブルーやグリーンなどさまざまなカラーを取り揃えられています。金屏風(きんびょうぶ)や紙吹雪が舞う素材などもあるため、結婚式のようなおめでたい行事の際に活用することができます。しかし、こちらも商用利用を目的として利用することはできません。どの動画も著作権を放棄されたものではないため、必ず利用契約を読んでから素材を利用しましょう。
出典元: [ライフィンマテリアル:LifeinMaterial]無料ムービー・動画素材集 自作の結婚式プロフィールビデオなどに
用途にピッタリ合った動画を見つけ出そう
フリーの動画素材は、無料だからといって、どんな方法で使ってもよいというわけではありません。「商用利用は可能なのか」「クレジット表記は必要なのか」「個人のみで利用すべきものなのか」という部分を確認し、利用する必要があります。
フリー素材を使用する上での注意点については、以下の記事にまとめられています。便利なフリー素材ですが、これらの注意点をよく確認してから使用しましょう。
また、動画をダウンロードする際は、必ず利用契約に目を通してから使うことが大切です。トラブルを避けるためにも、しっかりと確認してください。そうすることにより、安心してフリーの動画素材を利用することができます。